卒論中間発表会が、28日と29日の二日間にわたって行われました。今年は大学祭やオープンキャンパスの開催が見送られたので、例年より1か月ほど早い実施となります。 共通講義棟101講義室で、モデル内での開催です。 |
会場の様子 |
それぞれの持ち時間は、発表10分+質疑応答10分の計20分です。初めての発表で10分は長いように感じるかもしれませんが、自分の研究をまとめてみると時間が足りないと感じるかもしれません。 おそらく、学生たちの心配は、後半の質疑10分。学生、先生両方から、時には厳しい指摘があるかもしれません。がんばって! |
発表の様子(1) |
今年は倉原ゼミの学生からスタートです。会場には教員と4年生だけでなく、卒論を控えた3年生や、ゼミを検討中の2年生も来ていました。 ゼミ訪問の際にも、卒論はポイントになるでしょうから興味のある分野はしっかりと聞いておいてください。学生からの質問も大歓迎ですよ。 |
発表の様子(2) |
中間発表は、これから本格的に執筆に入る前の、大きなポイントとなります。自分では気づいてなかった問題点や新たな視点も得られるチャンスです。 再検討やさらに解析が必要そうな部分などが見つかったかと思います。今後の参考にしましょう。 |
教員からの質問 |