(スタッフ)吉野英岐

研究分野・内容
・地域づくり
・地域開発戦略
・商業、農業、観光業など自営業の振興
・現代社会ジェンダー分析

担当の授業
・基礎教養入門
・基礎演習T,U
・住民生活論
・ジェンダーと文化


<教員インタビュー>

  1. ゼミ生の人数を教えてください。
  2. 3年生1人、4年生の6人の合計7人、男女比は5:2で女性が少し多めです。

  3. ゼミの活動内容について教えてください。
  4. 形式は学生によって異なりますが、フィールドワークの多いゼミです。

  5. フィールドワークはどのような事を行っているのですか。
  6. 現在は、大学近くにある馬っコパークの支援を主な活動としています。わたしの研究分野である地域づくりは、このようなイベントを始めたい時にどうすればいいのかをテーマとしているので、パークの来場者数や、来場者に向けて行うアンケートを行っています。この活動の他にも、平成18〜21年度は3、4年生合同で釜石へフィールドワークに出かけています。






  1. 昨年度はどこかにフィールドワークに出かけましたか。
  2. 学の世界入門と基礎演習の生徒と一緒に合同で一関に植樹に行きました。

  3. どんな生徒にこのゼミに入ってほしいですか。
  4. コミュニケーションをとることが得意な学生、活発な学生に来てほしいと思っています。

  5. ゼミ配属までにやってきて欲しい事や授業はありますか。
  6. 自分自身が当事者である場面をつくって欲しいです。授業としては、やはり私の研究分野である社会学は当然とって欲しいですね。


  7. ゼミで飲み会やイベントなどはありますか。
  8. 去年は私(吉野先生)主催で食事会とクリスマス会を実施しました。スキー・ボードツアーも開催しました。今年は、だいたい2ヶ月に1回程度の頻度で飲み会があります。





<ゼミ生のインタビュー>

  1. ゼミ生から見て、先生はどんな人ですか?
  2. 広く浅く、話題に富んでいる先生です。
  3. ゼミ生とのコミュニケーションを大切にしてくれます。
  4. 忙しそうな…個性的な走り方をします!(笑)あと、甘いものに目がありません。ユーモアな先生です。

  5. ゼミを選択した決め手は何ですか?
  6. フィールドワークがしたかったから、このゼミにしました。
  7. 現地の人と触れ合いたかったからです。
  8. 先生の人柄に惹かれました。また、地域系なら“なんでも来い!”なゼミだったので、ここに決めました。






  1. ゼミ選択に際してのアドバイスはありますか?
  2. 先生に聞いても、難しくてよくわからないときがあるので、先輩に相談してみるのがお勧めです。
  3. ゼミを選ぶときは、研究分野も大切ですが、先生との相性も重要なので、気になる先生の授業を取ってみるといいと思います。
  4. “ほかのゼミがどんなことをしているのか”も、知っておいて損はないと思います。



このインタビュー記事は2011年2月現在の情報を基にしています。

Last Update : 2011年09月08日 (木) 15:38