(スタッフ)西出順郎

研究分野・内容
・行政経営
・評価研究

担当の授業
・政策評価論
・基礎演習U
・政策管理過程論
・公共経営管理論


<教員インタビュー>

  1. ゼミ生の人数と男女比を教えてください
  2. 今年の3年生が1期生で、男性2人、女性1人の計3人です。

  3. 先生の研究内容で「評価研究」について教えてください。
  4. 評価研究とは、政策評価の事です。研究として、日本の全ての都道府県・政令指定都市・中核都市が行った政策の評価をしています。

  5. 基礎演習Uについて教えてください
  6. 日経・朝日・産経・読売新聞等の社説を比較し、個人で発表します。また、新聞の内容をまとめ、それに対する自分の意見を書き提出します。提出・発表した回数が授業の点数になります。発表は挙手性で発表者を決めます。






  1. ゼミの活動内容について教えてください
  2. ゼミの活動内容はその都度決めます。今年の3年前期は英語テキストを使って勉強します。テキストの構文(今年は150個)を覚え、期末にテストを行います。また、水俣病に関して興味をもったテーマを調べて、発表もしました。他にも論理的思考を身につけるため、本を毎週1章読みます。そしてゼミで要点を発表しあいます。3年後期では、マイケル・サンデル教授の正義論という本の要約をまとめ、自分の考えを手書いて、それを発表し、議論します。卒論のテーマは3年前期のうちに決めますね。
    4年生でのゼミは卒論と、公務員試験などの就職活動に力を入れると思います。

  3. ゼミのイチオシポイントはありますか?
  4. 論理的に人を説得する力がつくのではないでしょうか。

  5. ゼミ配属前に最低限受けてきてほしい授業はありますか?
  6. 政策評価論、公共経営論でしょうか。

  7. ゼミのキーワードを教えてください。
  8. 正義、議論、騒々しさと笑いです。





<ゼミ生のインタビュー>

  1. 現在研究しているテーマは何ですか?
  2. 「国、県などの自殺対策」です。
  3. 「秋田県の自殺低下への取り組み」です。

  4. 先生はゼミ生から見てどのような先生ですか?
  5. 含蓄がありますね。
  6. 色々な話題が豊富で、面白い話をしてくれます。特に面白いのは、海外で仲良くなった人のお話ですね。最近ではトルコに行かれたそうです。
  7. どんな人でも受け入れてくれるところです。
  8. 知識も豊富で社交性があると思います。
  9. 話しているだけで賢くなった気分になります!






  1. ゼミを選択した決め手、きっかけはありますか?
  2. 基礎演習を通して、この人の下でやりたいと思いました、人柄に惹かれましたね。
  3. ほかの先生にはない魅力を感じました。頼りがいのあるところ。
  4. 公務員志望の学生を支援するためのプロジェクトに取り組んでいたり、先生自身が県の県庁で働いていたことで、公務員の仕事のやりがい、試験のための勉強の仕方などを教えてくれます。公務員志望の学生にとっては貴重なお話が聞けるかもしれません。



このインタビュー記事は2011年2月現在の情報を基にしています。

Last Update : 2011年05月12日 (木) 12:03