(スタッフ)石堂淳

担当の授業
・刑法T,U
・法学(国際法も含む)
・日常生活と法[市民社会と法]
・基礎演習U
・法学実習[A群]


<教員インタビュー>

  1. 現在のゼミ生の編成について教えてくだい
  2. 3年生は男性3人、女性2人の5人です。4年生は男性3人、女性1人の4人で活動しています。

  3. 先生の研究分野について教えてください。
  4. 刑法学が専門です。特に、英米を中心とした法人の刑事責任の問題や窃盗罪を中心とした財産犯の研究をしています。

  5. 基礎演習はどのようなことを行っているのですか?
  6. 法のテーマを挙げて、それを課題にレジュメを作成します。その後、2,3人のグループを作って発表し合っています。

  7. 法学実習ではどのようなことをやっているのですか?
  8. 基本的な内容は、窪先生と斉藤先生が行っています。裁判所や検察庁へ行ったり、弁護士の方を招いて講演をしてもらったりもします。






  1. ゼミの活動内容、形式などを教えてください。
  2. 前半は、判例をもとに学びます。4年生の後半からは、卒論が中心になります。卒論への動きとして、夏休み明けには構想発表会、卒論発表の1週間前にゼミ内でデモンストレーションを行います。

  3. ゼミの独自の活動内容、イチオシなどはありますか?
  4. この前は、ゼミのメンバーでお好み焼きを食べに行きました。ゼミの半分ほどは、お茶を飲んでお菓子を食べています。
    院生や卒業生が訪ねてきてくれて、ゼミ生の指導に当たってくれることもしばしばあります。指導者が多いのも魅力かもしれません。

  5. ゼミ配属前に最低限受けてきてほしい授業はなんですか?
  6. いちおう、刑法は受けてきてほしいですが、強制はしません。法律関係の授業は、受けておいてもいいと思いますよ。





<ゼミ生のインタビュー>

  1. 卒論はどのようなことを書いているのですか?
  2. 現4年生は「不作為の因果関係」、「安楽死、尊厳死」、「満期釈放者の処遇について」、「再審請求における証拠の明白性」について書いています。

  3. ゼミ生から見て、先生はどのような先生ですか?
  4. 結構テレビを見ていて、小説も好きです。
     総政1のジェントルマンだと思います。学内1といってもいいかも。
     テニスをしたりと、スポーツマンの一面も






  1. ゼミを選択した決め手を教えてください。
  2. 高校の時から法律について興味があり、特に刑法を学びたいと思ったからです。
  3. 授業が分かりやすくて、もっと法について知りたいと思いました。
  4. 法律に興味があって、「論理的な考えができる」というところにより興味を持ちました。
  5. 2年の基礎演習で石堂先生のクラスに入っていたのですが、その時に先生が「行政や立法には市民が参加しているのに、司法には参加していない。それで本当に民主主義といえるのだろうか」とおっしゃっていて、興味を持ちました。



このインタビュー記事は2011年2月現在の情報を基にしています。

Last Update : 2011年05月12日 (木) 12:02